ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 メバリング:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょい投げブログ

初心者~上級者まで楽しめる「ちょい投げ」や「ちょい釣り」はいかが?。五目釣り~ターゲットを絞っての大物釣りまで対応できます。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

   

シマノのビギナーロッド”ソルティアドバンス ロックフィッシュ”が非常に使いやすい。感度もそこそこ良くてファーストよりのレギュラーファーストテーパーながら良型がヒットするとよく曲がる。

カーボン率が低くても(85.1%)シャキっと感がありだるくない。しっかり魚を浮かせてくれる粘りもある。40up程度のクロダイなら楽々抜き上げることができる。

落とし込んでもティップのガイドリングがSICなので滑りも良好。ロッド重量もかなり軽量(132g)で扱いやすい。

カラーリングもブラックにシルバーとシックな感じで飽きない。ロックフィッシュ初心者~中級者には是非使ってみて欲しいロッドです。

不満があるとすれば竿先の継ぎ目だ。このロッドは逆並継なので竿先を元竿に突っ込むのですが、竿先の継ぎ目が空洞なのだ。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

私の個体だけなのか元々このような仕様なのかは分からない。ですが、タックルバッカンやクーラーボックスのロッドホルダーに刺して移動する際に割れたり欠けたりする恐れがある。

なので、この空洞部を補修することにした。

費用は掛けたくないのでコルクグリップの穴や割れの補修用のエキポシパテを使用することに。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

使う分だけカットしてよく混ぜると硬化するタイプのパテだ。

良くこねこねして10分ほど放置すると少し硬くなる。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

ロッドをブスっと刺してから一度取り出し、形を整えサイドロッドの空洞部に入れる。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

後はもう少し硬化したらカッターで削るか24時間硬化してからヤスリがけをすれば良い。

この方法が正しいかは知らないが私はこれで気が済む(笑)

多分欠けたり割れたりするリスクは減ると思う。決しておすすめの方法では無く、手元にある材料での補修なので真似しないほうが良いと思うが。。。

表面を整えて黒で塗装すれば新品からこうでした~って感じになる。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

不満点も無くなりこれからも大活躍してもらいます。

追記:
空洞設計だったら埋めたらヤバくね!って言われて怖くなり急遽穴を開けました~。

ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?

その後に貫通した穴も黒に塗装しておきました。ふぅ~








このブログの人気記事
SLX BFSのソルト使用インプレ
SLX BFSのソルト使用インプレ

超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!
超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!

ちょい投げの幅が広がるオモリ
ちょい投げの幅が広がるオモリ

ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)
ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)

シンカーと釣果の関係
シンカーと釣果の関係

同じカテゴリー(ロッド)の記事



この記事へのコメント
ayaちゃん。
コメントありがとうございます~。

ダメダメ~!
ちょっと良型のキジハタ1尾とカサゴ祭りだった。

でもね。収穫はあったんだよ。
ちょい投げのカニ餌のコツをつかんだんだ。

次は巌門でデカイやつ釣ってくるぞ~!

ちょい投げ師匠ちょい投げ師匠
2020年09月08日 14:17
かっこいいおっちゃん!来ちゃった!!
今日の帰り際 久しぶりに会えて嬉しかったです!
今日はチヌ釣れましたかー?
またコメントします★
aya
2020年09月05日 21:09
23歳さん!
コメントありがとうございます。

今年は不調でなかなかカッコいいところを見せられません。
しか~し、時々とんでもないことが起こすので楽しみに。

Twitterもやってるのでよろしくね。

ちょい投げ師匠ちょい投げ師匠
2020年09月01日 11:14
こんにちは!大浜でよく声かけさせていただいてます!今日ブログ教えていただいて早速確認しました!今後の更新楽しみにしてます!
23歳
2020年08月29日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソルティアドバンスの逆並継部これで正常なの?
    コメント(4)