ライトショアジギングロッドで黒鯛の落とし込み&前打ち釣り
最近ハマってる釣りは9.6フィートのライトショアジギングロッドを使った黒鯛釣りです。リールは2500番の小型スピニングリール。
この組み合わせのタックルで捕まえたカニを餌に、落とし込みや前打ち釣りを楽しんでいます。
というのも、能登地震の影響でテトラポッドが崩れて、堤防のキワから沈みテトラの距離が遠くなったため。
そのために7フィートクラスのロッドだと、テトラに擦りやすいラインの角度になってしまうため、長いロッドが必要になったということです。
たまたま持っていたロッドはMLパワーで7gのルアーから扱える、9.6フィートのスーパーライトショアジギングロッド。
ロッド重量も150g台でレギュラーファストアクション、アタリも弾かず丁度いい感じです。
釣り方も2.6g〜7gのシンカーを状況に応じて使い分け、5m〜10mをピッチングで投げてリフト&フォールで蟹を沈みテトラの際まで寄せてくるだけ。
そのまま着底させて「ピョコン」と跳ねさせる前打ちの釣り方や、沈みテトラのキワでリフト&ふわふわフォールといった落とし込みの釣り方を組み合わすという釣法。
周りが釣れてなくてもこの釣り方で、午前中に1〜2枚くらいなら釣れてます。引きも十分楽しめるし針が掛かってしまえばバラシもほとんどありません。
ロッドが長いので強い引きでもロッドがいなしてくれるので特にドラグ性能やドラグパワーも必要ありません。また、ライトショアジギングロッドということもあり、リアグリップが長いため脇に挟んだままロッド操作をします。
慣れてしまえばタックルも軽く感じて疲れにくいと感じています。
それに40cmまでなら抜き上げられるのでタモもいりません。でも40cmを超えてくるとタモは必要ですけど。
あえて敷居が高いかもと感じるのは現地調達の蟹捕りかもしれません。
釣具店で購入した蟹はあからさまにアタリが減るので、やっぱり現地調達が一番です。
私は「ナカジマ のび~る エビ網170」の針金部分にPE20号を巻き付けて瞬間接着材を染み込ませて補強しています。
そのエビ網でテトラにいる蟹を捕まえています。
30分ほどで30匹以上捕れるので午前中の黒鯛釣りには十分だとおもいます。
秋の黒鯛釣りをしていると他のゲストも釣れますね。
アタリが無くなってきたなぁ~。飽きてきたな~。と思ったら、ちょい投げキス釣りをすれば良いですよ。
これからは大きな落ちギスも狙えますし。
同じようなシチュエーションでこの黒鯛釣りを始めたい方は、エギングロッドを購入することをおすすめします。
できるだけ長くて軽いロッド。。。そしてお安めのやつ。。。
ありました~!
8.6フィートで90gってめちゃ軽~い。2500番のリールで完璧ですね。
今のロッドが折れたら私も買います。
同じシマノで合わせるなら~
PEの0.8号が150メートル巻けて重量も205g、重要なのはハンドルが55ミリあるので、大きな黒鯛がヒットしても、ちょい投げで大きなキスが2匹掛かっても楽にリールを巻くことができます。
意外とこのハンドル長が重要となります。覚えておいて損はありませんよ。
おっと忘れるところだった~。
もちろん秋のエギングにも。って本来の使い方はエギングだったよね(笑)
仕掛けに関してはサルカンに管付き針を付ける仕掛け、過去ブログを参考にしてみて下さい。
では、また。
この組み合わせのタックルで捕まえたカニを餌に、落とし込みや前打ち釣りを楽しんでいます。
というのも、能登地震の影響でテトラポッドが崩れて、堤防のキワから沈みテトラの距離が遠くなったため。
そのために7フィートクラスのロッドだと、テトラに擦りやすいラインの角度になってしまうため、長いロッドが必要になったということです。
たまたま持っていたロッドはMLパワーで7gのルアーから扱える、9.6フィートのスーパーライトショアジギングロッド。
ロッド重量も150g台でレギュラーファストアクション、アタリも弾かず丁度いい感じです。
釣り方も2.6g〜7gのシンカーを状況に応じて使い分け、5m〜10mをピッチングで投げてリフト&フォールで蟹を沈みテトラの際まで寄せてくるだけ。
そのまま着底させて「ピョコン」と跳ねさせる前打ちの釣り方や、沈みテトラのキワでリフト&ふわふわフォールといった落とし込みの釣り方を組み合わすという釣法。
周りが釣れてなくてもこの釣り方で、午前中に1〜2枚くらいなら釣れてます。引きも十分楽しめるし針が掛かってしまえばバラシもほとんどありません。
ロッドが長いので強い引きでもロッドがいなしてくれるので特にドラグ性能やドラグパワーも必要ありません。また、ライトショアジギングロッドということもあり、リアグリップが長いため脇に挟んだままロッド操作をします。
慣れてしまえばタックルも軽く感じて疲れにくいと感じています。
それに40cmまでなら抜き上げられるのでタモもいりません。でも40cmを超えてくるとタモは必要ですけど。
あえて敷居が高いかもと感じるのは現地調達の蟹捕りかもしれません。
釣具店で購入した蟹はあからさまにアタリが減るので、やっぱり現地調達が一番です。
私は「ナカジマ のび~る エビ網170」の針金部分にPE20号を巻き付けて瞬間接着材を染み込ませて補強しています。
そのエビ網でテトラにいる蟹を捕まえています。
30分ほどで30匹以上捕れるので午前中の黒鯛釣りには十分だとおもいます。
秋の黒鯛釣りをしていると他のゲストも釣れますね。
アタリが無くなってきたなぁ~。飽きてきたな~。と思ったら、ちょい投げキス釣りをすれば良いですよ。
これからは大きな落ちギスも狙えますし。
同じようなシチュエーションでこの黒鯛釣りを始めたい方は、エギングロッドを購入することをおすすめします。
できるだけ長くて軽いロッド。。。そしてお安めのやつ。。。
ありました~!
8.6フィートで90gってめちゃ軽~い。2500番のリールで完璧ですね。
今のロッドが折れたら私も買います。
同じシマノで合わせるなら~
PEの0.8号が150メートル巻けて重量も205g、重要なのはハンドルが55ミリあるので、大きな黒鯛がヒットしても、ちょい投げで大きなキスが2匹掛かっても楽にリールを巻くことができます。
意外とこのハンドル長が重要となります。覚えておいて損はありませんよ。
おっと忘れるところだった~。
もちろん秋のエギングにも。って本来の使い方はエギングだったよね(笑)
仕掛けに関してはサルカンに管付き針を付ける仕掛け、過去ブログを参考にしてみて下さい。
では、また。