ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 メバリング:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょい投げブログ

初心者~上級者まで楽しめる「ちょい投げ」や「ちょい釣り」はいかが?。五目釣り~ターゲットを絞っての大物釣りまで対応できます。

ちょい投げ用スピニングロッド

   

最近カテゴリ別のロッド(専用ロッド)がほとんどで、なんでもロッドがなくなってきています。

特にスピニングロッドです。

入門者や初心者にはなんでもスピニングルアーロッドでのちょい投げが一番良いのですが。。。

もちろんバスロッドが感度も良く一番使いやすいと思いますが、6.6~7フィートの長さで強さもM~MHのスピニングロッドがラインナップにないんです。

ルアー・シンカーでいうと7g~10.5g、欲をいうと14gまで簡単に扱えるちょい硬めのロッドが良いです。

ロッドの表記上は5g~18gといったところでしょうか。

なぜちょい硬めのロッドが良いかというと根掛かり回避能力が高いからです。

根掛かりしにくいターゲットなら良いのですが、特に根魚はストラクチャーを攻めなければなりません。

柔らかいロッドの場合は根掛かりしそうな感じがした時にはすでに根掛かりしてしまいます。しゃくるとフックがじっくり根に刺さって回収困難になることが多いのです。

最近のスピニングバスロッドは6~6.6フィートと短くてL~MLまででアジングやメバリングしか使えません。

ほとんどベイトタックルなので最近は使っていませんが、ダイワのプライムゲートというロッドを持っています。

7~10gのシンカーがぶっ飛んでいきます。

ダイワ プライムゲート 692MLFS
ちょい投げ用スピニングロッド

もちろん廃盤商品ですがなんとSICステンレスガイドなんです。

ですが、KガイドではないのでPEラインではキャスト時に気を使います。


ML・M・MHのラインナップで6.9~7.2フィート、ステンレスKガイド(アルコナイトリング)のスピニングロッドをメジャクラさん作って!

ベンケイか三代目クロステージで。






このブログの人気記事
SLX BFSのソルト使用インプレ
SLX BFSのソルト使用インプレ

超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!
超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!

ちょい投げの幅が広がるオモリ
ちょい投げの幅が広がるオモリ

ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)
ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)

シンカーと釣果の関係
シンカーと釣果の関係

同じカテゴリー(ロッド)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ちょい投げ用スピニングロッド
    コメント(0)