愛しの「アイコス」海に水没

32年の喫煙歴でタバコの匂いや煙の迷惑さを実感させられたのが「アイコス」です。
アイコスを使用して最初は物足りなかったものの、慣れてしまえば普通になってしまいました。家族やタバコを吸わない方には好評で、タバコは1日2箱だったのが、アイコスに替えてから1箱になって経済的にも節約できました。
友人達にも「アイコス」を勧めていて、フリップモリスの回し者かと言われるほどです。
そんな矢先、どうしてもキスの刺し身が食べたくなり、休日にちょい投げキス釣り(尺狙いバージョン)を決行!
干潮・ベタ凪で潮も動いておらず、あたりもほとんどありません。石ゴカイと赤イソメを交互に投げてもフグも釣れません。
30度以上の気温もあり根気が続かず、得意のロックフィシュ釣りに変更することにしました。前週に38cmのキジハタと28・26cmのカサゴをゲットしたので、味をしめて早々にキスを諦めてしまったということですね。
この選択が「凶」となりました。
テトラの穴釣りでフグの猛攻にあい、キジハタ・カサゴどころではありません。なので、5メートルほどキャストして、底を跳ねさせながらテトラの周辺狙いに変更しました。
小型のカサゴやクジメ(もちろんフグも)ばかりで気が滅入っていたところに根掛かりです。いつもならゆっくりラインを引いてフックを伸ばして回収するのですが、どうもタングステンシンカーが根がかっているようです。
「ヤバイ」と思い近くのテトラまで降りることにしました。一瞬クロックスじゃ危ないかなとも思った瞬間、干潮でのテトラは藻で滑ることを忘れていたため滑って転落、海水浴となってしまいました。
擦り傷程度の怪我で済みましたが何年かに1度やっちゃうんですよね。子供には「クロックスはダメ!危ないから!」といっている私がクロックスで…
私も14スコも傷だらけです。
ちなみに水没したアイコスは1度だけ交換してくれると購入したサークルKの方から聞き、早速アイコスのホームページを見てカスタマーサポートに電話しました。
超神対応で接してくれて、2~3日以内に送ってくれるとのこと。助かった~。
私をダメな手本として気を付けて釣りを楽しんで下さいね。
結局キスの刺し身は食べれませんでした。(泣)