ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 メバリング:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょい投げブログ

初心者~上級者まで楽しめる「ちょい投げ」や「ちょい釣り」はいかが?。五目釣り~ターゲットを絞っての大物釣りまで対応できます。

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

   

やっと”ソルティアドバンス ロックフィッシュ”のロッドインプレが出来る程度に魚を釣ることが出来ました。

ファーストインプレッション?的な感じなので使い込むうちに印象が変わる事もありますのでご容赦を。

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

このロッド疲れません!

ロッド重量も132gと軽量なのはもちろん、安価ロッドのくせに先重り感が少ないんです。

根魚釣りではロッドを立て気味にしてリフトアンドフォール、そしてステイを繰り返します。なので軽いロッドでも先重り感があるとアウト。

他にもどんなリールを載せてもグリップが握りやすいんです。力まなくても手に乗せるようにロッドとリールを手に載せられるので手首の可動域が広く使えて魚のアタリがつかみやすい。

16スコーピオンではこんな感じ。

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

19タトゥーラではこんな感じ。

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

多分ロッドが軽量な事と先重り感が少なく、握りやすいグリップが相まって疲れにくいロッドになっていると思います。

遠投性についてはキャスティングが上手な人はそれなりに飛ぶと思いますが、このロッド、ファースト気味のレギュラーファーストテーパーなので、リリースポイントが狭く少し難しいと感じました。

ガイドは小さすぎずPE1.5号、リーダー16ポンドであれば抜けも良くロングリーダーも組めます。

フルキャストはせずに7~8割の力でキャストするほうが良いように思います。

ところが、7.6フィートなのにピッチングが得意なようです。さきほども記載した様にテーパーがファーストよりなのでシンカーの重量が乗った瞬間が分かりやすくスムーズに飛んでいきます。

やっぱりロックフィッシュで一番多用するキャストに合わせてあるようで非常に使いやすいんです。この事からも疲れにくい事にもつながっているようです。

シンカーの重量は10~18gが使いやすいと思います。シャローもディープも対応出来るので助かりますね。

足場の低い漁港や高い堤防、テトラ帯、それに地磯までストレス無く使えますね。

釣った魚でのロッドの使用感はというと。

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

クロダイやサンバソウ、尺カサゴは結構な力で根に逃げ込もうとしたり、クンクンとクビを振ったりしますが、このロッドは楽しみながらいなすことができます。ロッド操作も簡単です。

40cm程度のクロダイやサンバソウなら初心者でもスリル満点だけどちゃんと抜き上げまで完了できますよ。

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ

ちょい投げキス釣りであれば天秤の7号、2本針がやりやすいと思います。アタリも明確に伝わって20cm以上のキスはかなり楽しめます。

もちろん、テキサスリグの1本針での掛け釣りも楽しめます。上記の画像はそのテキサスリグでの釣果です。

このソルティアドバンス ロックフィッシュは根魚だけではなく何でもこなす万能ロッドです。しかも安い!

とりあえずこのロッドとシマノならSLX MGL、ダイワなら19タトゥーラで25,000円程度の出費で色んな釣りが出来るので、長い間使い込むことが出来るでしょう。

もちろん、釣果も上がりお腹いっぱいになります(笑)

ビギナーはもちろん中級者の方にもにおすすめです。海底を探ることから前アタリ、本アタリ、フッキングから抜き上げまで焦らず楽しく体験できるロッドですから、釣果はもちろん釣りが上手くなったように感じることができますよ。

ロックフィッシュロッドを持っていない方は絶対買いです!







お金に余裕のある方はこちらもおすすめ!








このブログの人気記事
SLX BFSのソルト使用インプレ
SLX BFSのソルト使用インプレ

超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!
超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!

ちょい投げの幅が広がるオモリ
ちょい投げの幅が広がるオモリ

ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)
ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)

シンカーと釣果の関係
シンカーと釣果の関係

同じカテゴリー(ロッド)の記事



この記事へのコメント
つりっこ太郎さんコメントありがとうございます。

ブログネタでビギナー向けにと購入してみたんですが。。。

非常に良いロッドで私の1軍ロッドになっちゃいました。

持論となりますがガシガシ使える価格のロッドの方が根魚は絶対釣れます。

ちょい投げ師匠ちょい投げ師匠
2020年06月22日 22:42
こんにちは。
一昔前の高級タックルが、今は入門クラスですよね。本当に驚かされます。

昔のタックルを大事に使うより、手頃な価格帯のタックルを定期的に入れ替えすろのが賢いのかもしれませんね。
つりっこ太郎つりっこ太郎
2020年06月22日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソルティアドバンス・ロックフィッシュのインプレ
    コメント(2)