ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 メバリング:便利グッズ!インプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょい投げブログ

初心者~上級者まで楽しめる「ちょい投げ」や「ちょい釣り」はいかが?。五目釣り~ターゲットを絞っての大物釣りまで対応できます。

シューグーSでタモ網修理。完璧!

   

タモ網をライフジャケットの首丸管に挿して移動していると、ウレタン留めが甘くシャフトが伸びて地面に落ちてしまう。

もの凄く使い勝手が悪い。先日乾くとゴムになる液体ゴムを塗ったのだが、しばらくするとボロボロになって使い物にならなかった。

という事で、今回は最終手段として、靴のかかと補修材で修理してみる。
これでだめだったら。。。もう知らん。

シューグーSでタモ網修理。完璧!

シューグーには色んな種類があるが今回は100度以上で5分で硬化するSタイプを選択。次の日まで待ちたくないしヒートガンなら問題なかろう。

作業工程はこんな感じ。

付属のヤスリで表面を粗くして接着力をあげます。

シューグーSでタモ網修理。完璧!

そんで付属の木製ヘラでぬりぬりします。

シューグーSでタモ網修理。完璧!

結構粘度が高いのでなかなか塗りやすい。

ヒートガンで3分ほど加熱。で10分放置。多分このタイプは予熱で硬化するはず。

仕上がりはこんな感じ。思ったより硬いので長持ちしそう。

シューグーSでタモ網修理。完璧!

運命の瞬間!

シューグーSでタモ網修理。完璧!

完璧です!
振ってもシャフトが落ちてきません。

いい感じです!
これで1年も保てば大成功でしょう。

これで今研究している新しい釣りに役立ってくれます。









このブログの人気記事
SLX BFSのソルト使用インプレ
SLX BFSのソルト使用インプレ

超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!
超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!

ちょい投げの幅が広がるオモリ
ちょい投げの幅が広がるオモリ

ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)
ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)

シンカーと釣果の関係
シンカーと釣果の関係

同じカテゴリー(便利グッズ)の記事



この記事へのコメント
早速シューグーを買って修復しました。
私は修理したい靴もあったので今回、スポーツグーで修復しましたがそれでもうまくいきました。
とりあえずストレスなく使えそうです!
教えていただきありがとうございました(^-^)
名無し
2022年03月18日 20:54
返信ありがとうございます。

忘れるぐらいに完璧にできるんですね!
シューグーを使うなんてまったく考えつきませんでした!
タモ補修だけじゃなくて他にも活用方法ありそうなので、早速購入して補修してみようと思います(^-^)

ありがとうございます!
名無し
2022年03月16日 16:29
名無しさん
コメントありがとうございます。

結論を言うと完璧です。
ゆるくて勝手に伸びていたことなんて忘れてました(笑)

シューグーは加熱反応タイプがやっぱり良いです。
熱湯に3~5分で完全硬化(柔軟性あり)します。

厚くしすぎたらサンドペーパーで削ればいいし、足りなければサンドペーパーで少し削って足付けして塗り足しすればいいので失敗はほぼありませんよ。

ぜひ試してみて下さい。

ちょい投げ師匠ちょい投げ師匠
2022年03月15日 09:46
はじめまして、突然失礼します。
たも網の補修方法を探していてたどり着きました。
同じように勝手に伸びるたも網に困っていて、すごくいいアイデアだなと思いました。
私も同じ方法で補修しようかと思うのですが、よかったらこの補修方法はどうだったか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
名無し
2022年03月13日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シューグーSでタモ網修理。完璧!
    コメント(4)