ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 メバリング:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょい投げブログ

初心者~上級者まで楽しめる「ちょい投げ」や「ちょい釣り」はいかが?。五目釣り~ターゲットを絞っての大物釣りまで対応できます。

話題のLSベルハンマーでオーバーホール

   

凄いと評判のLSベルハンマー。この話題のオイルとグリスでオーバーホールをやってみました。


話題のLSベルハンマーでオーバーホール


ワクワク期待しすぎて到着する前にバラしてしまいました(笑)

このLSベルハンマーオイルの性能については動画を御覧ください。





USダイワ フエゴLTはそんなに巻き心地が悪いわけではありませんが、購入してからしばらく経つので人柱も兼ねて決行!

動画をみたらやらなくては気がすまなくなりました。


話題のLSベルハンマーでオーバーホール


期待しすぎたのかもしれませんが70点といったところです。巻心地もさほど実施前と変わりませんし、ダイワのスピニングリールのシャワシャワ音も特に抑えられていません。

LSベルハンマーは金属を守る性能は高そうなのでギアやピニオンに薄く塗って、その上からIOSギアグリスやシマノのDG04を厚めに塗るほうが良いのかもしれません。

このグリスは混ぜても良いとのことなのでそのへんは安心です。

ただ、ボールベアリングに圧入しても意外と重い回転にならないので、オイルで薄める必要が無くその点は素晴らしい。

スピニングリールのグリスアップ向きでは無いことが判明しました。残念です。


このままではイマイチのグリスとの評価になってしまうので、ベイトリールのグリスアップをしてみました。

USダイワのフエゴCTですがこちらもダイワ特有の空回しギア鳴きがある個体です。

ギアとピニオンにグリスを適量塗ってみました。軽い仕上がりの割に空回しギア鳴きは緩和されています。

レベルワインダーには原液オイルを数滴垂らしました。少し静かになり両脇のベアリングがよく仕事をしてくれてバカみたいに回ります。

ベイトリールには使えそうです。

淡水(バス)ではかなりオススメできますね。

これからソルトで使用してみて、水没させてどれだけグリスが抜けるか検証しないといけませんが、他のベイトリールにも使用してみようという気にはなるグリスとオイルです。


話題のLSベルハンマーでオーバーホール


まとめ

スピニングリールのギアグリスとしては・・・△
バスでのベイトリールギアグリスとしては・・・◎
ソルトでのベイトリールギアグリスとしては・・・ ◯
ボールベアリングのグリスとしては・・・◎
レベルワンダーのオイルとしては・・・◯
ハンドルノブベアリングには・・・◎
スプールベアリングのオイルとしては・・・△

という感じです。

あくまでも個人的な感想ですので参考程度にしてくださいね。








このブログの人気記事
SLX BFSのソルト使用インプレ
SLX BFSのソルト使用インプレ

超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!
超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!

ちょい投げの幅が広がるオモリ
ちょい投げの幅が広がるオモリ

ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)
ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)

シンカーと釣果の関係
シンカーと釣果の関係

同じカテゴリー(リール)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
話題のLSベルハンマーでオーバーホール
    コメント(0)