16スコ・19SLXのゼロアジャスター化!
19タトゥーラのゼロアジャスター(メカニカルブレーキ部)が羨ましい。。。
なんて思っている16スコーピオンを所有しているあなたへ朗報です。費用無しでゼロアジャスター化が可能です。
19SLXも同じメカニカルブレーキなので同様にゼロアジャスター化ができますよ!
とは言っても完全なゼロアジャスターではありませんが、かなり近い感じになり、若干調整もできるので逆に使用感は上ですよ!
では、そのやり方を。
メカニカルブレーキキャップを外してさらにOリングも外します。Oリングは爪楊枝で簡単に外せます。
要らなくなったPEラインをOリングをはめる溝に巻くだけ。グリス等を塗りながら巻くと綺麗に巻けます。

また、細めのPEラインが綺麗に巻けるのでおすすめです。
それからOリングを嵌めてキャップを締めます。

これだけでメカニカルブレーキがかなり固くなり、一旦ゼロポジションに設定したらほとんど緩むこともありません。
メカニカルブレーキが緩んでスプールにブレが生じる事による、いきなりのバッククラッシュはかなり軽減されますね。
これはメカニカルブレーキが緩みやすいという16スコーピオンの設計ミスを逆に応用したんです。
16スコーピオンオーナーはやって損はありませんよ。
Amazon アウトレット ¥15,717(8/1現在)
なんて思っている16スコーピオンを所有しているあなたへ朗報です。費用無しでゼロアジャスター化が可能です。
19SLXも同じメカニカルブレーキなので同様にゼロアジャスター化ができますよ!
とは言っても完全なゼロアジャスターではありませんが、かなり近い感じになり、若干調整もできるので逆に使用感は上ですよ!
では、そのやり方を。
メカニカルブレーキキャップを外してさらにOリングも外します。Oリングは爪楊枝で簡単に外せます。
要らなくなったPEラインをOリングをはめる溝に巻くだけ。グリス等を塗りながら巻くと綺麗に巻けます。

また、細めのPEラインが綺麗に巻けるのでおすすめです。
それからOリングを嵌めてキャップを締めます。

これだけでメカニカルブレーキがかなり固くなり、一旦ゼロポジションに設定したらほとんど緩むこともありません。
メカニカルブレーキが緩んでスプールにブレが生じる事による、いきなりのバッククラッシュはかなり軽減されますね。
これはメカニカルブレーキが緩みやすいという16スコーピオンの設計ミスを逆に応用したんです。
16スコーピオンオーナーはやって損はありませんよ。
Amazon アウトレット ¥15,717(8/1現在)