タコ用リールのドラグ強化大作戦!
タコ用にしている15クラドとハードロック用09スコーピオンのドラグが弱い。ドラグをフルロックにしていても強く合わせると滑ってしまいます。
という事でこのベイトリールのドラグを強化したいと思います。強化に使うのは「YTフュージョン ハイパーロックドラグワッシャー No.13」です。
カルカッタ用となりますがメインギアのサイズを測ってみたらどちらのベイトリールにも使用可能でした。

まずは、15クラドをサクサクっと分解してドラグワッシャーを交換。
15クラドは軽量化のために09スコーピオンのアルミドラグ板に交換してあります。

お次に09スコーピオンも交換。

作業時間はドラグワッシャー交換とメインギアのグリスアップで約20分。
あっという間ですね。

ドラグの調整幅も広くなりドラグ力も上がりました。
フルロック状態だとほとんど滑りません。この状態で大物に対して鬼合わせをしたらピニオンギアが変形しそう。
フルロックより少し戻した状態で使うようにします。
これでヘチ底でのズル引きタコテンヤも心配なく使えますね。

実は16スコーピオンとUSクラド51Eに1枚づつですが装着しています。1枚づつとはいえ底こそドラグ力が上がり使用感が良かったため今回は2枚づつ装着しました。
タコやロックフィッシュ等強いドラグ力が必要な人にオススメです。
という事でこのベイトリールのドラグを強化したいと思います。強化に使うのは「YTフュージョン ハイパーロックドラグワッシャー No.13」です。
カルカッタ用となりますがメインギアのサイズを測ってみたらどちらのベイトリールにも使用可能でした。
まずは、15クラドをサクサクっと分解してドラグワッシャーを交換。
15クラドは軽量化のために09スコーピオンのアルミドラグ板に交換してあります。
お次に09スコーピオンも交換。
作業時間はドラグワッシャー交換とメインギアのグリスアップで約20分。
あっという間ですね。
ドラグの調整幅も広くなりドラグ力も上がりました。
フルロック状態だとほとんど滑りません。この状態で大物に対して鬼合わせをしたらピニオンギアが変形しそう。
フルロックより少し戻した状態で使うようにします。
これでヘチ底でのズル引きタコテンヤも心配なく使えますね。
実は16スコーピオンとUSクラド51Eに1枚づつですが装着しています。1枚づつとはいえ底こそドラグ力が上がり使用感が良かったため今回は2枚づつ装着しました。
タコやロックフィッシュ等強いドラグ力が必要な人にオススメです。