ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょい投げブログ

初心者~上級者まで楽しめる「ちょい投げ」や「ちょい釣り」はいかが?。五目釣り~ターゲットを絞っての大物釣りまで対応できます。

ギアのゴリ感って深いよね~

   

皆さんこんにちは。
ちょい投げ師匠です。

パーツ取りにしようかと思っていた10スコ(2号機)ですが、ドライブ軸の変形かクリアランス異常と結論づけていました。

空巻きの異音と負荷が掛かった時のゴリ感が、ギア・ピニオンやベアリングの交換、洗浄・グリスアップのオーバーホールをしても直りませんでしたから。

ローラーベアリングの不具合は経験がなかったので「これじゃないだろう。」と思っていました。

「まさかなぁ。」と思いながらもオーバーホールと部品で、パーツ取りで持っているローラーベアリングの交換で直らなければ本当にパーツ取り個体にしようと決心しました。

ギアのゴリ感って深いよね~

犯人はローラーベアリングでした。

今思うとたしかにギアのゴリ感に伴う異音ともちょっと違うとは思っていたのですが、、、

まぁ、手に残るゴリ感とあの異音は覚えたので良い経験にはなりました。

最近は8ギアに慣れてしまったために7ギア(09アルデバランギアを移植)の10スコは出番が無いんですけどね。

特に90mm以上のハンドルを使うとなると7ギアでは回収巻や根から引き剥がすロックフィッシュでは心もとないので。

ですが、10スコはベイトリールの楽しさと、ちょい投げの深掘りと今の釣法のきっかけのリールなのでコレクションとして大事にしようかと思っています。

本当にゴリ感というのは奥が深いですね。

では。



このブログの人気記事
SLX BFSのソルト使用インプレ
SLX BFSのソルト使用インプレ

超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!
超簡単!良型キス釣りはこれで決まり!

ちょい投げの幅が広がるオモリ
ちょい投げの幅が広がるオモリ

ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)
ラテオ 93MBファーストインプレ。(ちょい投げ)

シンカーと釣果の関係
シンカーと釣果の関係

同じカテゴリー(リール)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ギアのゴリ感って深いよね~
    コメント(0)