どんだけロキサーニ好きやねん

ちょい投げ師匠

2019年02月18日 13:22

いや~またロキサーニ買ってしまいました。

今度は2500MSHです。



スピニングリールはダイワ派の私は巻きだしの軽さが好きだったんですけどUSダイワのフエゴLTはやっぱり重い。

しかもハンドルを巻いて止めるという動作をすると「カチャ音」が気になり釣具屋へその「カチャ音」調査に行ってきました。

カルディアLT・フリームスLT・レグザLT・ブラストLT・ストラディック・ストラディックCI4+・アルテグラのほとんどの番手を調べましたが、ほとんど「カチャ音」はしました。

唯一ブラストの1台だけが「カチャ音」はありませんでした。

この「カチャ音」はよほどの当たり個体ではない限り音がします。。

ワッシャーを入れればだいぶ緩和されますができれば分解したくありません。

店頭に飾ってあるロキサーニも無音ではありませんが、どれも非常に小さい音なのでストレスは感じません。

臨時収入もあったこともありロキサーニを購入したのですが、恐らくダイワやシマノと比べると耐久性は落ちると思います。

でも、今の所ロキサーニ LOVEです。

A型ではありませんが、ロッドとリールを同じメーカーで組むと気持ちが良いですね。



フエゴLTと14フリームスは大切なサブリールって事で。

関連記事